2023年6月15日
中小企業退職金共済制度(略称:中退共)は、退職金制度をもつことが困難な中小企業の事業主の皆様に国の援助で大企業並みの退職金を支給できることを目的につくられた国の事業です。
特色
事業主にとって
- 国の助成がある退職金制度です。
 - 退職手当の保全措置が不要です。
 - 税法上の特典があり、全額非課税となります。
 - 毎月の掛金は口座振替で納付するため、管理が簡単です。
 
事業主/従業員にとって
- パートタイマーの方には特例掛金が用意されています。
 - 提携サービスがご利用いただけます。
 
従業員にとって
- 退職金は、機構から直接支給されます。
 - 退職金は、一時払いか分割払いの選択が出来ます。
 - 転職しても加入期間を通算することができます。
 
掛金
掛金月額は、16種類です。事業主は、この中から従業員ごとに任意に選択できます。掛金は全額事業主が負担し、従業員に負担させることはできません。
| 掛金月額表 | |||
|---|---|---|---|
| 5,000円 | 6,000円 | 7,000円 | 8,000円 | 
| 9,000円 | 10,000円 | 12,000円 | 14,000円 | 
| 16,000円 | 18,000円 | 20,000円 | 22,000円 | 
| 24,000円 | 26,000円 | 28,000円 | 30,000円 | 
※パートタイマーの方は、上記の掛金月額のほか特別に2,000円、3,000円、4,000円、の掛金月額でも加入できます。
詳しくは
詳しくは、中小企業退職金共済事業本部のホームページをご覧ください。
中小企業退職金共済事業本部

