3分で分かる職場のメンタルヘルス対策Vol.6

セルフケア(自分で行うメンタルケア)について(5)

「認知のゆがみ」がストレスを生みやすい
心理学の世界では、しばしば「認知のゆがみがストレスを生む」という表現をします。「認知のゆがみ」とは、思考が非合理的・日論理的になっている状態を「ゆがみ」と捉える考え方のことです。
例えば・・・  例)上司に厳しく叱られた →もう未来はない
ストレスを抱え込みやすい人とは、こうした認知のゆがみを頭の中で発生しやすい人といえます。あなた自身、次のような思考が頭をよぎったことはないですか?


認知のゆがみの代表的なパターン
「自分はこれだなあ」というものにチェックしてみて下さい。自分がどのようなゆがみを持っているのか知ることは、「自分に最適なストレス対処法」を考える上でとても重要です。また、ゆがみを知ることにより自分自身のゆがみを抑えることが可能となります。

「認知のゆがみ」が原因で職場の人間関係の悪化、ハラスメントが発生してしまう場合があります。
「認知のゆがみ」は自己分析することで解消されます。(専門家に相談することをお勧めします。)
次回は、「認知のゆがみ」への対処法をお伝えします。

Copyright © 一般財団法人鳥取市中小企業勤労者福祉サービスセンター All Rights Reserved.