鳥取市が実施している「日帰り人間ドック」の受診助成

助成対象者

助成内容

毎年度内1回受診者負担額から3,000円を上限に助成(返金)します。

健診の種類受診料会員負担額センター助成額
喀痰(肺ガン)検査なしの場合鳥取市国民健康保険11,300円8,300円3,000円
喀痰(肺ガン)検査ありの場合鳥取市国民健康保険11,900円8,900円

※記載の受診料は令和7年度の料金です。

検査項目

偶数年齢特定健診

胃がん、肺がん、大腸がん、腫瘍マーカーおよび肝炎ウイルス、超音波検査、眼底検査などを含む

奇数年齢

特定健診、胃がん、肺がん、大腸がん、腫瘍マーカー

予約受付開始日

令和7年6月2日(月)より人間ドック実施医療機関にて、電話予約を受け付けます。

受付開始日以前の受付はされませんのでご注意ください。

実施日

令和7年7月1日(火)から令和8年2月28日(土)までです。

助成までの流れ

受診助成申し込み

ひまわりセンター事務局へ必ず受診助成申込をしてください。

STEP
1

受診予約

希望する医療機関に人間ドックの申込をした後、受診の一ヶ月~一週間前までに「国保特定健康診査受診券」「国民健康保険証」「がん検診・歯科検診 受診券」を持参し、鳥取市保健所 保健医療課 健診推進室(駅南庁舎1F TEL20-0320)、鳥取東保険センター(TEL30-8659)または各支所の窓口で手続きを行ってください。
※人間ドックには受付開始日(6/23~)があります。詳しくは市報等でご確認ください

STEP
2

受診

申込の医療機関で受診し、自己負担額を支払い、領収書を受取ってください。

STEP
3

受診助成請求書

「健診受診助成金請求書」に必要事項を記入・捺印の上、「受診票(写)」「領収書(写)」を添え、郵送または窓口へご持参ください。

STEP
4

返金

事務局で確認後、指定された受取方法で返金します。

STEP
5

国保特定健診

   40歳~74歳の国民健康保険被保険者および被扶養者でセンター会員
   ※国保人間ドックとは併用できません。いずれか一方の選択となります。
    令和5年度は5月末頃鳥取市より受診券が発送される予定です。
    詳細は鳥取市保健所 保健医療課 健診推進室
      (電話:20-0320)にお問い合わせください。

関連書類

[申請書類]

健診受診料の返金請求・・・健診受診助成金請求書

電子申請をご希望の方はこちら